2016年4月、マルエーフェリー/マリックスラインの船を見に鹿児島まで行ってきました。
鹿児島から奄美大島の名瀬・徳之島・沖永良部島・与論島・沖縄の本部・那覇を結ぶ航路で、最近当社でも
お申込みがグッと増えているので、これはご紹介せねばと思い行ってきました。
見学2日目はマルエーフェリーの「フェリー波之上」からスタートです。
![]() |
沖縄から出航した船が入ってくるのを待ちます。 |
![]() |
![]() |
来ました!「フェリー波之上」です。船首部分にもコンテナ積んでます。貨物需要がすごく多いようですね。 | |
![]() |
![]() |
後ろが開いて・・・コンテナがぞくぞくと運び出されていました。中身は野菜やお花などが多いみたいです。 |
![]() |
客室は4F・5Fの2フロア構成です。 2F・3Fは車両甲板になっています。 では早速、中を見て行きましょう! |
![]() |
こちらが4F「案内所」です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
案内所のとなりは「売店」です。 おみやげや雑誌、お菓子などが置いてありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これは「貴重品ロッカー」です。 指静脈を登録して使うタイプのものです。 |
![]() |
有料(200円/30分)ですが、携帯の充電器もあり
充電器忘れたー!とか、いざというとき助かります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらが「展望サロン」です。 海側に面してテーブルとイスが並べられている ← 反対側には自販機がズラっと並んでます。 |
![]() |
こちらは「ペット室」です。 |
![]() |
![]() |
小型犬や猫など小型のペットをお預かりするお部屋です。 お客様自身でケージやバスケットをご用意していただきペット室まで連れて入っていただきます。 ペットを客室およびパブリックスペースに連れて入ることは出来ませんので、あらかじめご了承ください。 詳しくはマルエーフェリーにご確認くださいますようお願いいたします。 |
![]() |
|
ここは「レストラン」です。テーブル席からカウンター席まで全部で84席もあるんですよ。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルコール類は自販機が置いてあるのでそちらでどうぞ。
波之上のレストランメニューは定食スタイルですね。 うどんやラーメンもあるようです。 |
![]() |
つづいて上のフロアに移動しましょう。 |