2016年4月、マルエーフェリー/マリックスラインの船を見に鹿児島まで行ってきました。
鹿児島から奄美大島の名瀬・徳之島・沖永良部島・与論島・沖縄の本部・那覇を結ぶ航路で、最近当社でも
お申込みがグッと増えているので、これはご紹介せねばと思い行ってきました。
鹿児島新港フェリーターミナルの写真も少し撮ってきましたので、ご紹介していきます。
![]() |
こちらが鹿児島新港フェリーターミナルです。 徒歩で乗船の方は鹿児島中央駅から港までバスが ポートライナーバス ※運行時間やのりばなどに関しては鹿児島交通へお問い合 |
![]() |
ターミナルに隣接して有料駐車場があります。 春休みや夏休み、年末年始やゴールデンウィークなど ※駐車場の予約はできませんのであらかじめご了承 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
駐車場からターミナルまでの連絡通路を通って 中に入って行きますよ! |
建物は1〜3Fで構成されています。 |
![]() |
ここは2F。 2Fはフェリーのりばです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旅客の乗船は、この先真っすぐ進むと・・・ | ↑人道橋です。ここを通って船内に入ります。 |
![]() |
![]() |
1つ上のフロアに行ってみます! |
![]() |
![]() |
こちらが3Fです。3Fは発券窓口や待合所などがあります。 |
![]() |
![]() |
こちらが発券窓口です。乗船手続きはこちらでお願いいたします。 | |
![]() |
![]() |
当社でお申込みのお客様は、事前にお送りした乗船券引換証(クーポン券)と、こちらの乗船名簿に記入して 一緒に窓口に出してください。 |
![]() |
![]() |
桜島がど〜んと見える待合所です。 | 売店もあるのでおみやげも買えますよ♪ |
|
★各船の見学レポートです。よろしければご覧ください。 マルエーフェリー見学レポート第1弾です。 マルエーフェリー見学レポート第2弾です。 マリックスライン見学レポート第1弾です。 マリックスライン見学レポート第2弾です。 |